雑魚という名の魚はいない

山形県庄内浜の定置網漁師。マイナーな魚にも名前がある。自分が忘れた時の備忘録。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

オニカナガシラ

オニカナガシラ【鬼金頭】 分類:スズキ目スズキ亜目ホウボウ科カナガシラ属 分布:新潟県〜九州南岸の日本海沿岸、千葉県〜九州南岸の太平洋沿岸、瀬戸内海 特徴:小型のカナガシラで17cm前後になる。胸鰭の前方3対(胸鰭遊離軟条)は脚のようになっており、…

ヒメコウイカ(未同定)

ヒメコウイカ【姫甲烏賊】 分類:コウイカ目コウイカ科コウイカ属 分布:北海道南部以南、南シナ海 特徴:胴長7cm程の小型のイカ。頭部の金色のスジと、胴部背面にオレンジ色の点が点在する。酷似している別種として、「スジコウイカ」、「ミサキコウイカ」、「ボ…

ニジマス

ニジマス【虹鱒】 分類:サケ目サケ科サケ亜科タイヘイヨウサケ属 分布:淡水魚。原産地は太平洋東岸、カムチャツカ半島。外来魚で全国で養殖・放流されている。 特徴:90cm前後になる。全身に小さな黒点が散らばっており、体側に縦に桃色の帯がある。産卵し…